広告 TVボックス

【2025年最新】世界中のTVとVODが無料で観れる!DIGIBox D6 MAX を徹底レビュー

【2025年最新】世界中のTVとVODが無料で観れる!DIGIBox D6 MAX を徹底レビュー

(PR)「Amazonブラックフライデー開催!」開催!

世界中のTVが観れるテレビボックス DIGIBox D6 Max をレビューしていく。

我が家は最近めっきりTVを観なくなって、もっぱらYouTubeやアマプラなどの「好きな場所で好きな動画を観る」ことが多い。でも、もしスマホやタブレット、もしくは作業しているパソコンでTVが観れたら、、、。

それが可能になる魔法のボックスを紹介する。詳しくは記事を参照。

ジョージ
ジョージです。XYouTubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介
\ DIGIBox D6 MAX をどこで買う? /
created by Rinker

DIGIBox D6 MAX の特徴【8K対応&大幅アップグレードした神デバイス】

DIGIBox D6 MAX の特徴【8K対応&大幅アップグレードした神デバイス】

特徴

  • 特徴【世界中のテレビ番組、映画、VODが見放題】
  • 映像【8K Ultra HD出力対応】
  • 魅力【日本語チャンネル多数】
  • アプリ【Google Playストアが使える】
  • 実用性【ゲームパッドやキーボード接続可能】
  • 便利機能【7日分(168時間)の見逃し視聴可能】
  • 神機能【スマホ・タブレットでも視聴可能】

DIGIBox D6 MAXができることは、世界中のテレビ番組や映画が観れるんだけど、正直それだけなら買うか微妙なところ。でも、日本のTVも含めて過去7日間の番組を遡って視聴できる&チューナーレスTV買えばNHKの受信料を払わなくていい?と聞けば、受信料分でDIGIBox D6 MAXを買おうってなった。

テレビボックスとは

テレビボックスとは

「テレビボックス(TVボックス)」とは、テレビに接続して動画配信サービスやアプリを楽しめる小型の機器のこと。その中でもDIGIBOX D3 Plusは世界中のTV番組をリアルタイムで視聴可能で、人気のメジャーリーグや韓国で放映されているドラマも観ることができる

さらに世界中のTV番組をスマホやタブレットでも視聴できるから寝室・浴室・トイレでも観れるとか神機能すぎる。

DIGIBox D6 MAX のスペック

DIGIBox D6 MAX のスペック

DIGIBox D6 MAXの簡単なスペックは以下参照

製品名 DIGIBox D6 MAX
OS種類 Android 12
音声コントロール スマートBluetooth音声リモコン
(バックライト付きエアマウス対応)
CPU ARM Cortex-A53 クアッドコア
GPU Mali G31 MP2
ストレージ 64GB(UFS高速ストレージ)
メモリ 4GB DDR4
アンテナ 2T2R
無線LAN規格 2.4G/5.8Gデュアルバンド
Wifi6まで対応
LAN RJ45 1000Mbps(ギガビット)
Bluetooth BT5.4
解像度 8K Ultra HD
ビデオデコーダー H.265 4K@60fps / 8K@24fps
電源 USB Type-C 5V/2A
幅×高さ×厚み 160mm(幅)×100mm(高さ)×31mm(厚み)
重量 265g

OSはAndroidを使用し、出力解像度は最大8Kと十分。外付HDDやフラッシュメモリで拡張も可能だ。

D3 Plusからの主な進化点

  • 材質:プラスチック+メタル合金(放熱性・耐久性向上)
  • Wi-Fi速度:最大1.2Gbps(Wi-Fi 6対応)
  • Bluetooth:5.2から5.4へアップグレード
  • LANポート:ギガビットイーサネット(1000Mbps)対応
  • 映像出力:6Kから8K HDR対応
  • リモコン:バックライト付きエアマウス対応
  • 電源:DCポートからUSB Type-Cへ変更
  • ストレージ:eMMCからUFSへ高速化

競合製品との比較

競合製品との比較

中華製のTVボックスはいくつかあって、基本的な仕様は同じ。ただ、機能として視聴できる番組やカテゴリー、国などに違いがあり、DIGIBox D6 MAXは欧米と日本、アジア全域のチャンネルが豊富で、特にUFSストレージ採用により、他社製品より高速な動作が可能だ。

DIGIBox D6 MAX の外観デザイン

DIGIBox D6 MAXの外観

同梱物:ACアダプタ(5V-2A)、リモコン(単4×2)、説明書、HDMIケーブル ※電池は付属していません

同梱物:ACアダプタ(5V-2A)、リモコン(単4×2)、説明書、HDMIケーブル ※電池は付属していません

購入特典:ワイヤレスミニキーボード

購入特典:ワイヤレスミニキーボード

キーボードとタッチパッドで操作可能

キーボードとタッチパッドで操作可能

接続はUSBレシーバーで行う

接続はUSBレシーバーで行う

本体は外付けHDDのような外観で、前作まであったアンテナがなくなったことでさらに省スペースに設置可能。

背面のインターフェースは画像の通り(イーサネットが1000Mに対応)

右側面のインターフェースは画像の通り

本体サイズは160mm(幅)×100mm(高さ)×31mm(厚み)、重さは265gとなる。

\ DIGIBox D6 MAX をどこで買う? /
created by Rinker

DIGIBox D6 MAX の接続&設定方法

DIGIBox D6 MAX の接続&設定方法

DIGIBox D6 MAXは付属のHDMIを使って、TVやパソコンのディスプレイと接続するだけ。

接続するとDIGIBox D6 MAXが起動

リモコンのOKボタンと音量を下げるボタンを同時押し3秒でペアリングされる

言語設定では日本語もあり

時間設定を行う。

初期設定時からBluetooth機器とのペアリングができる。例えばワイヤレススピーカーとか。

Wi-Fi設定も日本語なので簡単にできる。(Wi-Fi 6に対応)

免責事項に同意すれば初期設定は完了

設定後のホーム画面はこんな感じ

(PR)「Amazonブラックフライデー開催!」開催!

DIGIBox D6 MAX のアプリをインストールする

DIGIBox D6 MAX のアプリをインストールする

DIGIBox D6 MAXは搭載OSがAndroidのため、基本的な使い方はスマホと同じ。必要なアプリを任意でインストールしてカスタムしていく。

D6 MAXの専用アプリ一覧(D3 Plusとの比較)

アプリ名 内容 D3 Plusとの違い
CAT TV+ D6のメインアプリ D3のCAT Backに相当。ライブ+VODを融合したアプリ
CAT Live 欧米の番組が豊富 D3のCAT TVに相当。チャンネル内容は完全に同じ
CAT Asia アジアの番組が豊富 D3のKoala TVに相当。VODコンテンツは削除、ライブチャンネルはD3のKoala TVと同じ
J-CAT VOD 日本のVODコンテンツ D3と同じ日本のVODコンテンツを提供
CAT Hot 男性向けの動画が豊富 D3と同じアダルトチャンネル
CAT Tele 南米の番組が豊富 D3と同じスペイン語チャンネル

リモコン操作はスマホでも可能

リモコン操作はスマホでも可能

ホーム画面の上部にあるメニューから「リモコン」を選ぶ

表示されたQRコードをスマホで読み込み「DigiPlay」というアプリをインストールする。(APKファイルなのでiPhoneは直ダウンロードができない)

スマホではAmazon Fire TV Stickリモコンのような仮装物理ボタンがある。

他にもマウスのように操作できるタイプなど、意外に充実した仕様になっている。

アプリ「CAT TV+」NEW

各アプリは初回起動時には電話・音声・写真への許可が求められる

各アプリは初回起動時には電話・音声・写真への許可が求められる

CAT TV+はD6 MAXのメインアプリで、D3 PlusのCAT Backに相当しUIなどが進化している。

前作D3 Plusに比べてUIがかなり日本向けに調整されている

前作D3 Plusに比べてUIがかなり日本向けに調整されている

このアプリの最大の特徴は、ライブチャンネルとVODコンテンツを1つのアプリで融合させている点。

表示スタイルは異なるが、ライブチャンネルの内容はD3と同じで、過去7日間の見逃し視聴機能も搭載している。

今年盛り上がったメジャーリーグ(MLB)に関する現地テレビも視聴可能だ。

映画

映画

テレビドラマ

テレビドラマ

アニメ

アニメ

統合されたUIにより、よりスムーズにコンテンツを楽しめるようになった。

カテゴリ(一部) チャンネル数
Sports 152個
MLB 18個
Japan 75個

日本のチャンネル75個のリスト

日本のどの地域に居ても、全国の民放やBS・NHKが視聴可能だ。

\ DIGIBox D6 MAX をどこで買う? /
created by Rinker

アプリ「J-CAT VOD」

アプリ「J-CAT VOD」

このJ-CAT VODは日本語コンテンツに特化している。J-CAT VODでは字幕や動画タイトルなど全て日本語対応となっており、日本のユーザーは快適にVODを楽しめる。

映画やテレビドラマ好きにはたまらないアプリだ。

アプリ「CAT Live」

アプリ「CAT Live」

CAT LiveはD3 PlusのCAT TVに相当し、アメリカ、イギリス、カナダ、EUなどの番組が豊富。チャンネル内容は完全に同じだ。

アメリカのTV番組

アメリカのTV番組

リモコンのOKボタンを押すとチャンネルリストが表示される。一番左側がカテゴリーや国別に分かれている。

先進国のニュースを観ることで最新の情報を得ることができる。

アプリ「CAT Asia」

アプリ「CAT Asia」

CAT AsiaはD3のKoala TVに相当するアプリで、アジア圏のチャンネルが視聴できる

D3との違い:VOD(オンデマンド)コンテンツは削除されているが、ライブチャンネルはD3のKoala TVと同じ内容を提供している。

台湾や韓国へ旅行に行った際、ホテルで観るTVを思い出して無性に海外旅行へ行きたくなる。人気がある韓国のTV番組やドラマで語学勉強に使用することもできる。

アプリ「CAT Tele」

アプリ「CAT Tele」

CAT TeleはD3 Plusと同じく、南米のTV番組が視聴できるアプリ。

南米に興味がないければインストールをする必要はないが、コロンビアやペルー・チリなどの南米サッカー好きには特におすすめ

アプリ「CAT HOT(男性向け)」

アプリ「CAT HOT(男性向け)」

CAT HOTはD3 Plusと同じく、男性向けのチャンネルが視聴できるアプリ。

アプリを開くにはパスワードの設定が必要。チャンネル数は101個存在する。

アプリのUIは他と同じで幅広いカテゴリーが用意されている。

日本向けのチャンネルも2~3個ある。

【神機能】スマホやタブレットで視聴する方法

【神機能】スマホやタブレットで視聴する方法

DIGIBox D6 MAXの神機能として、世界中のTV番組がスマホやタブレットでも観れるため、寝室やトイレ・お風呂でもリアルタイムで世界の番組が視聴可能なのだ。

さらにVODまですべて無料で楽しめるから余裕でD6 MAXの購入に掛かった費用をペイできる。

使用条件:Androidスマホやタブレットのみ

設定方法

設定方法

CAT TV+の上部にあるタブを一番右にある「について」まで移動すると2つのQRコードが表示されるので、どちらかをスマホかタブレットのカメラで読み込む。もしインストールに失敗したらもう片方のQRコードでトライすれば成功するはずだ。

アプリがインストールできればログイン情報を求められるので、新規登録ではなく先ほどのQRコードの下にあるアカウントとパスワードを入力すればOK。

スマホやタブレットでも使い方は同じ。このアプリを使えば外出先のWi-Fi環境下やスマホを無制限プランで契約すれば、どこでも好きなだけ世界中のTV番組を視聴することができる

DIGIBox D6 MAX をカーナビで使える?

DIGIBox D6 MAX をカーナビで使う?

※画像ははめ込み

今作から電源がUSB Type-Cになったことでシガーソケットから給電できるんじゃないかと思い、5V2AのUSB充電器からケーブルを接続してみたが電源が入らなかった

DC/ACインバーター150W + USB-A/USB-C NKD-262
created by Rinker

おそらくインバーターを使えば電源は入るはず。そもそもタブレットで観れば良い話なんだけど、D6 MAX本体でしか観られない番組もあるから興味がある方はトライ。

場所を選ばず楽しむために通信プランは「無制限」が必須

スマホキャリアの中で楽天モバイルだけが無制限プランを展開している。家でも車でもギガを気にせず動画が見られるのは楽天モバイルだけ。

楽天モバイルのページ

\ DIGIBox D6 MAX をどこで買う? /
created by Rinker

TVボックスに関しての見解

TVボックスに関しての見解

こういった著作権や放映権などに抵触しそうな製品を利用するにあたり、批判する人が一定数いますが当ブログでは以下のように認識している。

技適がない

DIGIBox D6 MAXには本体・リモコン、オマケのキーボードに技適マークがない。当ブログでは基本的に技適マークのない製品を扱う際は自宅内での使用に留め、救急とか消防とかの無線を妨害することがないように努めています。

参考:https://tojikomorin.sakura.ne.jp/blog/2016/08/09/%E6%8A%80%E9%81%A9/

【現状】ダウンロードは違法、ストリーミングは問題なし

私は法律家ではないため、素人が調べた結果であることを前提として、現状法律では「ダウンロードは違法」で「ストリーミングは合法」という認識だ。ダウンロードはアップロードもダウンロードも違法と知っていても知らなくてもアウト。ストリーミングはダウンロードではないから、過去の判例で見ても違法とは言えないと裁判所が判決を下してる。

【自己責任】不安なら「使わない」選択肢があなたにはある

DIGIBox D6 MAXは魅力的なテレビボックスだし、公式サイトやAmazonでも普通に買えてしまう。知らずに買ってしまったとならないようにこの記事では詳細を記載しているし、ここまで読んだ上で使うか使わないかは自己責任になる。

(PR)「Amazonブラックフライデー開催!」開催!

DIGIBox D6 MAX のデメリット

DIGIBox D6 MAX のデメリット

デメリット

  • 通信【無線だと途切れることがある】
  • 技適マークがない
  • 大人向け【日本人は少ない】

通信【無線だと途切れることがある】

通信【無線だと途切れることがある】

安定した通信が必須のTVボックスだが、今作からイーサネットが1000Mまで出るようになった。そして地味にBluetoothのVer.が5.4になったことも周辺機器の接続が安定するアップデートだ。

技適マークがない

技適マークがない

このDIGIBox D6 MAXは公式サイトやAmazonでも購入できるんだけど、技適マークがない。

男性向け【日本人は少ない】

男性向け【日本人は少ない】

日本人しか無理!っていうメンズにはこの部分は向かない。多様性の時代だから思い切って自分の殻を破るチャンスとして捉えて欲しい。強い漢になってほしい。

\ DIGIBox D6 MAX をどこで買う? /
created by Rinker

DIGIBox D6 MAX のメリット

DIGIBox D6 MAX のメリット

メリット

  • 8K Ultra HD対応【映画館レベルの画質】
  • 日本語【75チャンネル】
  • 拡張性【HDMI/USB/光デジタルオーディオ/AVポート】
  • USB Type-C電源【汎用性が高い】
  • アプリ【Google Playストアが使える】
  • 実用性【ゲームパッドやキーボード接続可能】
  • 便利機能【168時間(7日分)の見逃し視聴可能】
  • 神機能【スマホ・タブレットでも視聴可能】

日本語【75チャンネル】

日本語【75チャンネル】

日本向けの機能として民放やNHK、BS・CSなどほぼすべてに近い国内放送が視聴できることがD6 MAXの最大の強みだ。前作までは61チャンネルだったものが今作からは75チャンネルへと進化。

給電がUSB Type-Cになり、アンテナもなくなってスリムに!

給電がUSB Type-Cになり、アンテナもなくなってスリムに!

前作からアンテナがなくなりスリム化に成功。

さらにDIGIBox D6 MAXはUSB Type-Cから給電できるようになったので汎用性もUPした。

便利機能【7日分の見逃し視聴可能】

便利機能【7日分の見逃し視聴可能】

よく考えてほしい。世界中のTV・映画が観れて、7日間の見逃し再生(一部)とスマホやタブレットでも視聴可能(見逃しは不可)とか、ヤバくないですか?

\ DIGIBox D6 MAX をどこで買う? /
created by Rinker

DIGIBox D6 MAX のまとめ

DIGIBox D6 MAX のまとめ

最近はTVでも偏向報道が問題視されている中で、世界中の番組を視聴できるメリットが大きい。

D6 MAXはD3 Plusから大幅にアップグレードされ、8K対応、Wi-Fi 6、ギガビットイーサネット、UFS高速ストレージ、Bluetooth 5.4、USB Type-C電源、エアマウスリモコンなど、あらゆる面でパワーアップしている。

DIGIBox D6 MAXは海外TV・語学学習・スマホ視聴・過去番組再生など価値を感じる人には最適なガジェットだった。特に8K対応や高速通信環境を求めるユーザーには、D3 Plusからのアップグレードを強くオススメする。

(PR)「Amazonブラックフライデー開催!」開催!

【2025年最新】世界中のTVとVODが無料で観れる!DIGIBOX D3 Plusを徹底レビュー

【クーポンあり】海外旅行に最適の eSIM「Saily(セイリー)」のレビュー&完全マニュアル!
【クーポンあり】海外旅行に最適の eSIM「Saily(セイリー)」のレビュー&完全マニュアル!

海外旅行を快適に楽しむために欠かせないSIMカードだけど、今はeSIMが主流だって知ってました? 手続きも簡単でお手頃な価格で使えるおすすめの海外旅行向けeSIMを紹介。この記事を見れば安心して海外旅 ...

続きを見る





※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

-TVボックス