スマホ

「スマホ」カテゴリのオススメ記事

【POCO M7 Pro 5G レビュー】エントリーだけどカメラ良かった!早割で買うべし!

2025/4/13

【POCO M7 Pro 5G レビュー】エントリーだけどカメラ良かった!早割で買うべし!

2025年3月27日に国内発売された POCO M7 Pro 5G をレビューしていく。 POCOのMシリーズは3つあるシリーズの中でエントリーモデルという位置づけだが、それは間違いで「価格がエントリーで中身はミドル」というのが正しい表現だ。 当ブログではPOCO F7 UltraとPOCO X7 Proもレビュー済みなので、ぜひ2つの記事も併せて読んで比べてもらいたい。 \ POCO M7 Pro 5G をどこで買う? / created by Rinker 楽天市場 公式ストア Amazon ...

ReadMore

【POCO F7 Ultra レビュー】FelicaなしならPOCOが最強だと確定しました。でもカメラは期待し過ぎに注意!?

2025/4/11

【POCO F7 Ultra レビュー】FelicaなしならPOCOが最強だと確定しました。でもカメラは期待し過ぎに注意!?

2025年3月27日に国内発売された POCO F7 Ultra をレビューしていく。 POCOシリーズはスペックに応じて F、X、M の3シリーズを展開し、先日国内初投入されたPOCO Xシリーズが物凄い勢いで売れている。 コスパ最強のPOCO X7 Proと比べてどっちが「買い」なのか検証した。詳しくは記事を参照。 \ POCO F7 Ultra をどこで買う? / created by Rinker 楽天市場 公式ストア Amazon POCO F7 Ultra の特徴【Felicaなしな ...

ReadMore

【エントリーモデル比較】Galaxy A25 5G とMotorola moto g05 はどっちが買い?

2025/4/3

【エントリーモデル比較】Galaxy A25 5G とMotorola moto g05 はどっちが買い?

この記事ではエントリーモデルの Galaxy A25 5G と Motorola moto g05 を比較レビューしていく。 スマホ出荷台数世界一を誇るSamsungのGalaxy A25 5Gと個性的なデザインとシンプルな性能で人気のMotorola moto g05は、ともに価格.comのスマホランキングでも11位と12位で競り合っている仲だ。(2025/3/28時点) 果たしてどっちが買いなのか。検証していく。 \ Galaxy A25 5G をどこで買う? / created by Ri ...

ReadMore

【Motorola moto g05 レビュー】進化はないけど割り切り性能で高コスパは健在。明るさブーストで他社と差別化に成功

2025/3/29

【Motorola moto g05 レビュー】進化はないけど割り切り性能で高コスパは健在。明るさブーストで他社と差別化に成功

2025年3月14日に発売された Motorola moto g05 をレビューしていく。 Motorilaのエントリーモデルで価格はズバリ20,800円(税込)と手が出しやすく、話題のSamsung Walletにも対応している。発売日と当時にキャリアによっては一括1円になるなど、お得に手に入れることができるかもしれない。 あとは性能がどうか。検証していく。 \ Motorola moto g05 をどこで買う? / created by Rinker 楽天市場 公式ストア Amazon Mo ...

ReadMore

【Galaxy A25 5G レビュー】見た目重視ならアリか。ストレージに闇を抱えたエントリーモデル発売

2025/4/3

【Galaxy A25 5G レビュー】見た目重視ならアリか。ストレージに闇を抱えたエントリーモデル発売

2025年2月27日に発売された Galaxy A25 5G をレビューしていく。 Galaxyのエントリーモデルで価格はズバリ29,800円(税込)と手が出しやすく、話題のSamsung Walletにも対応している。発売日と当時にキャリアによっては一括1円になるなど、お得に手に入れることができるかもしれない。 あとは性能がどうか。検証していく。 \ Galaxy A25 5G をどこで買う? / created by Rinker docomo 公式ストア au ワイモバイル Galaxy ...

ReadMore

レビュー済みスマホ一覧

【海外旅行 eSIM Saily】台湾 の有名観光地で通信速度を測定してみた【比較あり】
【海外旅行 eSIM Saily】台湾 の有名観光地で通信速度を測定してみた【比較あり】

海外旅行を快適に楽しむために欠かせないスマホの電波は何がおすすめ? 海外旅行が好きで、台湾には20回以上も訪れている筆者が現地でのトラブル例なども含めて最適な通信サービス「Saily(セイリー)」を紹 ...

続きを見る

「スマホ」カテゴリの最新記事