ジョージ

京都出身滋賀県在住の39歳ブロガー兼YouTuber。ブログトップの風景は台湾高雄。小学校では全力でザリガニを駆逐し、中学校ではいじめられ、高校で人に目覚めるも、専門学校で人生諦め、就職失敗からのFF11廃人に。 嫌いなものは冬と空腹感。更新情報や日々の雑間をツイッターで呟いています。詳細な自己紹介 ⇒「ずっと自己肯定できない人生」

【Amazfit Active 2 Square レビュー】待望のスクエアデザイン!サファイアガラス&レザーストラップで高級感抜群

2025/6/24

【Amazfit Active 2 Square レビュー】待望のスクエアデザイン!サファイアガラス&レザーストラップで高級感抜群

この記事では最新のスマートウォッチ「Amazfit Active 2 Square(スクエア)」の外観や性能をレビューしている。 Amazfit Active 2 Squareは2025年6月24日に発売で、既発売のAmazfit Active 2プレミアム版の四角型(スクエア)モデルだ。機能・スペックは丸形モデルとほぼ同様で、デザインのみが四角形に変更されている。 結論から言えば「どっちの形が好き?」となる。 限定割引クーポン 【対象ストア】Amazon 【割引率】5%OFF 【クーポン有効期間】202 ...

【Amazfit Balance 2 レビュー】前作から大幅進化!21日間バッテリーとサファイアガラスで「プレミアムウォッチ」の新境地

2025/6/24

【Amazfit Balance 2 レビュー】前作から大幅進化!21日間バッテリーとサファイアガラスで「プレミアムウォッチ」の新境地

この記事では最新のスマートウォッチ「Amazfit Balance 2」の外観や性能をレビューしている。 前モデルからバッテリー容量や耐久性が大幅に向上、ミドルハイへと進化を遂げた。発売日は2025年6月24日で、希望小売価格は43,890円(税込)という価格設定だ。 前作と比べて「もはや別格のスマートウォッチ」と言ってもいい。 ブログ限定クーポン 【対象ストア】Amazon 【割引率】5%OFF 【クーポン有効期間】2025年6月24日(火)から 2025年7月31日(木)まで 【クーポンコード】 BA ...

【HUAWEI WATCH FIT 4 レビュー】気圧計&高精度GPS搭載で本格スポーツ仕様に進化!薄型軽量スマートウォッチの完成形か?

2025/6/21

【HUAWEI WATCH FIT 4 レビュー】気圧計&高精度GPS搭載で本格スポーツ仕様に進化!薄型軽量スマートウォッチの完成形か?

この記事では最新のスマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT 4」の外観や性能をレビューしている。 HUAWEI WATCH FIT 4は2025年6月3日に発売された、気圧計を搭載し高精度GPS機能を実現した薄型軽量の大画面スマートウォッチだ。 前モデルと比較してGPS精度を約20%以上向上し、登山やランニングなど本格的なアウトドアスポーツにも対応している。 \ HUAWEI WATCH FIT 4 をどこで買う? / created by Rinker 楽天市場 公式ストア Amaz ...

【Redmi Note 14 Pro 5G レビュー】2億画素カメラが最強!ミドルレンジの新定番を徹底解説

2025/6/12

【Redmi Note 14 Pro 5G レビュー】2億画素カメラが最強!ミドルレンジの新定番を徹底解説

2025年3月22日に国内発売された Redmi Note 14 Pro 5G をレビューしていく。 Redmi Noteシリーズは、Xiaomiのミドルレンジのスマートフォンとして長年愛され続けているシリーズで、コストパフォーマンスの高さで定評がある。今回の新型は前モデルからどのように進化したのか、詳しく見ていこう。 当ブログでは他のXiaomiシリーズもレビュー済みなので、ぜひ比較して読んでもらいたい。 【POCO X7 Pro レビュー】日本投入が初のXシリーズ、そのコスパに迫る! 【POCO F7 ...

【XREAL Eye 実機レビュー】空間アンカー!? 驚きのAR体験と使って分かった2つのポイント

2025/5/30

【XREAL Eye 実機レビュー】空間アンカー!? 驚きのAR体験と使って分かった2つのポイント

この記事ではXREAL One専用のカメラモジュール「XREAL Eye」の外観や性能をレビューしている。 注目のARグラス「XREAL One」が発売されて4ヵ月が経過し、XREALは新たな価値を生み出した。XREAL Eyeは今まではできなかったXREAL Oneでカメラ撮影ができたり、6DoFによる空間アンカー機能に対応した。 プライバシーの問題も含めて果たして期待を超えてくるのか。検証する。 \ XREAL Eye をどこで買う? / created by Rinker 公式ストア \ ...

【月700円で3台まで補償】モバイル保険がガジェット好きに最強な理由

2025/5/18

【月700円で3台まで補償】モバイル保険がガジェット好きに最強な理由

最近のスマホ、どんどん高くなってるよね。iPhoneやGalaxyのハイエンドモデルなら、軽く15万円超え…。それなのに、修理費用もバカにならない。 多くの人がAppleCareやキャリアの補償に入っていると思うけど、実はそれより圧倒的にお得で、しかも柔軟に使えるモバイル端末保険があるって、知ってた? 今日はモバイル保険のメリット・デメリットやコスパについて解説していくよ。 \ モバイル保険に申し込む / created by Rinker モバイル保険 【結論】月額700円で年間10万円&家族 ...

【ハイエンドモデル比較】Xiaomi 15 とGalaxy S25 はどっちが買い?

2025/5/18

【ハイエンドモデル比較】Xiaomi 15 とGalaxy S25 はどっちが買い?

この記事ではハイエンドモデルの Xiaomi 15 と Galaxy S25 を比較レビューしていく。 どちらもフラッグシップモデルの無印だけど、面白い結果が出てる。価格.comのスマホランキングでGalaxy S25は14位、Xiaomi 15は73位と大きな差がある。Xiaomi 15がコケている理由はおサイフケータイが付いていないからだ。 それくらい日本人は露骨だが、本当にGalaxy S25を買った方が幸せなのか。検証する。 \ Xiaomi 15 をどこで買う? / created by&nbs ...

【Xiaomi Watch S4 レビュー】外観特化から脱却!ヘルスケアも使える“魅せるスマートウォッチ”に進化

2025/5/17

【Xiaomi Watch S4 レビュー】外観特化から脱却!ヘルスケアも使える“魅せるスマートウォッチ”に進化

この記事では最新のスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」の外観や性能をレビューしている。 ベゼルの着せ替えが人気のXiaomi Watchシリーズは4作目となり、高級感がUPしディスプレイ性能が圧倒的に向上した。 見た目と実用性を兼ね備えたスマートウォッチを探している方におすすめだ。 \ Xiaomi Watch S4 をどこで買う? / created by Rinker 楽天市場 公式ストア Amazon Xiaomi Watch S4 の特徴【脱着ベゼルで魅せる、HRV計測で支 ...

【ハイエンドモデル比較】Xiaomi 15 とPOCO F7 Ultra はどっちが買い?

2025/5/18

【ハイエンドモデル比較】Xiaomi 15 とPOCO F7 Ultra はどっちが買い?

この記事ではハイエンドモデルの Xiaomi 15 と POCO F7 Ultra を比較レビューしていく。 世界のスマホ出荷台数はApple・Samsungに続き3位だったシャオミ(2024年)は2025年に入ってから猛攻を仕掛けていて、このペースで行けば順位が入れ替わりそうだ。 そのXiaomiのスマホで輝くハイエンドモデルを徹底比較したので読んで欲しい。 \ Xiaomi 15 をどこで買う? / created by Rinker 楽天市場 公式ストア Amazon \ POCO F7 ...

Amazfit Active 2 と Bip 6 を実機レビュー比較!初心者におすすめのスマートウォッチは?

2025/5/17

Amazfit Active 2 と Bip 6 を実機レビュー比較!初心者におすすめのスマートウォッチは?

この記事ではエントリーモデルの Amazfit Active 2 と Amazfit Bip 6 を比較レビューしていく。 ラウンド型とスクエア型で個性は違うものの、1万円台で購入できるスマートウォッチの中では圧倒的なコスパを誇る両者。Amazfit Bip 6は価格.comのスマホランキングでも6位と好調な滑り出しだ。(2025/5/10時点) 果たしてどっちが買いなのか。検証していく。 ブログ限定クーポン 【対象ストア】Amazon 【対象製品】Amazfit Bip 6(Active 2は対象外) ...