この記事では大人気で品薄のARグラス「XREAL One」の再予約キャンペーンについて解説している。
XREALアンバサダーとして活動している筆者もオススメのXREAL Oneをお得に手に入れるチャンスなので要チェックだ。
-
-
【XREAL One レビュー】ARグラスを買うべき時が来たぞ!生活が変わる没入感を体験せよ
この記事では最新のARグラス「XREAL One」の外観や性能をレビューしている。 2024年にXREALアンバサダーとして活動し、XREAL Air 2 ProやBeam Proを体験して「ARグラ ...
続きを見る
XREAL One のキャンペーン詳細
発売から予想を超える注文が入って品切れが続いたXREAL One。購入を待ち望んだファンへ向けて「XREAL公式ストア会員限定のご愛顧感謝キャンペーン」を2025年3月4日から実施している。
キャンペーン概要
再予約期間中に、XREAL公式サイトでXREAL Oneをご購入した方限定!
✨ 抽選で最大26%の確率で豪華賞品をプレゼント!
🎁 XREAL One全額キャッシュバックのチャンスも!
🚀 4月1日までの期間限定!
📅 予約受付期間:3/4 11:00 ~ 4/1 11:00
💡 XREAL公式ストア会員限定
💡豪華賞品の内訳と確率(合計で26%)
XREAL Hub : 20%(5,980円相当)
XREAL BeamPro 256GB : 5%(39,980円相当)
XREAL One 全額キャッシュバック : 1%
※当選結果は4月2日(水)以降、随時発表
※公式ストアでアカウント登録(Googleアカウントでも可能)を行えば抽選に参加することが可能です。
※当選人数の上限に達し次第終了となりますので、ご応募はお早めに。
XREAL One の特徴をおさらい
特徴
- チップ【XREAL初のチップ内蔵】
- ディスプレイ【SONY製0.68インチ】
- 3 DoF【単独で対応】
- 視野角【50°にUP】
- 新機能【32:9のウルトラワイドに対応】
- 調光【3段階】
- 音質【BOSEによる調整】
- 輝度【最大600nit】
- リフレッシュレート【最大120Hz】
- 姿勢【制限が少なく疲労軽減】
XREAL Oneは「ARグラス史上、最大のアップグレード」と言われている通り、既存製品と比較してもそのスペック差はかなり大きい。特に今作より初めて本体にチップを内蔵したことで、今まで必要だった周辺機器が不要になるなど、劇的な進化を遂げた。
XREAL One のスペック
XREAL Oneの簡単なスペックは以下参照
項目 | 内容 |
製品名称 | XREAL One |
3DOF | 3 DoF対応グラス |
チップ | XREAL X1 チップ |
光学設計 | 光学エンジン 3.0 |
FOV | 50° |
ディスプレイ | SONY 0.68インチ マイクロOLED |
調光機能レンズ | 3モード の調光システム |
高視認性(AR) | TÜV Rheinland新基準認証 |
解像度 | 400万ピクセル(1920×1080) |
最大リフレッシュレート | 120 Hz |
色精度 | ΔE <3、個別の色校正 |
最高輝度 | 600 ニット |
IPD調整 | ソフトウェアベースでIPD調整 |
音質 | Boseによるチューニング |
目の快適性(AR) | TÜV Rheinland新基準認証 |
UV保護 | 100% |
重量 | 82 g |
XREAL One と Air 2 Pro の比較
見た目の差は遠目にはあまり感じない
XREAL Air 2 Proとの性能差は圧倒的で、単純に「Air 3」とせず「XREAL One」にした理由が分かる。チップ搭載以外にもピーク輝度の向上やTÜV Rheinland認証、そしてFOV(視野角)UPによる影響で、Air 2 Proと比べても明らかな映像の見やすさが感じられる。
【動画で観る】XREAL One のレビュー
-
-
【XREAL One レビュー】ARグラスを買うべき時が来たぞ!生活が変わる没入感を体験せよ
この記事では最新のARグラス「XREAL One」の外観や性能をレビューしている。 2024年にXREALアンバサダーとして活動し、XREAL Air 2 ProやBeam Proを体験して「ARグラ ...
続きを見る
-
-
【クーポンあり】海外旅行に最適の eSIM「Saily」の完全マニュアル!【便利ワザ3つ紹介】
海外旅行を快適に楽しむために欠かせないSIMカードだけど、今はeSIMが主流だって知ってました? 手続きも簡単でお手頃な価格で使えるおすすめの海外旅行向けeSIMを紹介。この記事を見れば安心して海外旅 ...
続きを見る