この記事ではAmazon スマイルSALE 新生活 FINALが下記の期間で開催中なのでセール情報をまとめている。
開催期間:2025年3月28日09:00~2025年4月1日23:59まで
欲しいものが見つかるかも?
セールの概要
開催期間:2025年3月28日09:00~2025年4月1日23:59まで
最大9.5%のポイントアップキャンペーン
- プライム会員1%
- Amazonクレカ3%
- 対象ブランド2%
- ドラッグストア、食品、飲料、お酒3.5%
とりあえずプライム会員でAmazonクレカ使えば4%のポイント還元を受けられるのでエントリーだけはしておこう。
【最大21%OFF】Amazfit Active 2
特徴
- デザイン【スタイリッシュなデザイン】
- ディスプレイ【AMOLED&最大輝度2000nit】
- バッテリー【日常使いで10日間】
- ヘルスケア【上位クラス採用のBioTracker搭載】
- GPS【5つの衛星システムからサポート】
- 防水【5ATM】
- ワークアウト【160種類以上】
- ヘルスケア【レディネススコア対応】
- AI機能【Zepp Flow搭載】
価格を抑えながらも必要な機能とビジネスでも使えるデザインを持つAmazfitの最新スマートウォッチだ。プレミアムバージョンではレザーベルトとサファイアガラスを使用し耐久性と高級感がUP。
限定割引クーポン
【対象ストア】Amazon
【割引率】5%OFF
【クーポン有効期間】2025年3月4日(火)から 2025年5月11日(日)まで
【クーポンコード】 Active2PR2
【割引後参考金額】
プレミアムバージョンの場合(約21%OFF)
本体:21,890円-ポイント3,699pt-ブログクーポン1,095円=17,096円(実質)
通常バージョンの場合(約17.9%OFF)
本体:17,199円-ポイント824pt-ブログクーポン860円=15,515円(実質)
ん??プレミアムバージョンの割引率エグくない?
-
-
【Amazfit Active 2 レビュー】プレミアムなコスパモデル?軽量で着け心地抜群のスマートウォッチ
この記事では最新のスマートウォッチ「Amazfit Active 2」の外観や性能をレビューしている。 Amazfit Active 2は2025年1月にアメリカで開催されたCES2025で発売し、現 ...
続きを見る
【最大19%OFF】Amazfit T-REX 3
特徴
- デザイン【タフネスな見た目は継承】
- ディスプレイ【ピーク輝度2000nit】
- バッテリー【日常使いで27日間】
- 音楽【アップロード可能】
- GPS【精度は高く山登りにも】
- 防水【最強クラスの10ATM&MIL規格】
- ワークアウト【170種類以上】
- ヘルスケア【レディネススコア対応】
- AI機能【Zepp Flow搭載】
前作から大幅にスペックアップした今作は、ディスプレイ・防水・マイク・GPS・バッテリーなど過去最高の完成度が自慢だ。見た目もメタル感がアップしAmazfit T-Rex Ultraに近づいた。
割引後参考金額
【割引後参考金額】(約19.2%OFF)
本体:33,915円-ポイント1,695pt=32,220円(実質)
-
-
【売れ過ぎ】アウトドアを語るならコレ持ってないと!Amazfit T-Rex3 が最高の仕上がりだった
この記事では最新のスマートウォッチ「Amazfit T-REX 3」の外観や性能をレビューしている。 Amazfit T-REX 3は2024年9月に発売してから爆発的に売れ続けている。Amazonで ...
続きを見る
【最大27%OFF】Amazfit Balance
特徴
- デザイン【シリコンとナイロンストラップ】
- ディスプレイ【1.5インチ1500nitのラウンド型】
- バッテリー【標準14日間のロングライフ】
- 音楽【2.2GBまで取込可能】
- GPS【円偏波GPSアンテナで精度が高い】
- 防水【アウトドアに適した5ATM】
- ワークアウト【150種類以上あり】
- ヘルスケア【身体組成機能が初搭載】
- 決済機能【Suicaやタッチ決済等はなし】
ほぼ全ての面ででAmazfit GTR4のスペックを上回っていて、発売から時間がたっても愛され続ける名機だ。理由はサイズ感とデザイン、明るく見やすいディスプレイ、GPS精度でワークアウトをサポートし、AI音声コマンドのZepp Flowにもフル対応しているオールラウンドなスマートウォッチだ。
-
-
【Amazfit Balance 製品レビュー】GTR 4の後継機であり、最高傑作の登場!ナイロンバンドがセンス良すぎた。
この記事では最新のスマートウォッチ「Amazfit Balance」の外観や性能をレビューしている。 Amazfit Balanceは2023年10月に発売したAmazfitのフラッグシップモデルで、 ...
続きを見る
【最大20%OFF】Amazfit Helio Ring
特徴
- デザイン【男性向き&若者向きか】
- 装着感【厚みとサイズ選びが難しいか】
- バッテリー【日常使いで最大4日間】
- ヘルスケア【睡眠やメンタルの監視】
- 防水【10ATMで場所選ばず】
- おすすめ【ウォッチと使い分けがベスト】
Amazfit Helio Ringはチタンを採用し、技術的な面からか本体サイズはやや大き目。バッテリー持ちは最大4日間と平日を乗り切ることはできず、まだまだ課題が多いのが現実だ。しかし、Amazfitのスマートウォッチと併用することで真価を発揮する。日中は時計をし、オフモードではリングでデータを取るとバッテリー持ちも伸び、ヘルスケアデータも手厚くカバーできる。
割引後参考金額
【割引後参考金額】(約20%OFF)
本体:29,900円-ポイント1,495pt=28,405円(実質)
-
-
【Amazfit Helio Ring レビュー】課題は「サイズ」か。ウォッチと併用で精度が上がるスマートリング
この記事では最新のスマートリング「Amazfit Helio Ring」の外観や性能をレビューしている。 最近はSamsungなど有名メーカーも参入して活況なスマートリング市場は、スマートウォッチより ...
続きを見る
【最大14%OFF】HUAWEI WATCH GT5
特徴
- デザイン【エレガント&多彩なカラバリ】
- バッテリー【日常使いで1週間OK】
- ヘルスケア【睡眠にアドバイス】
- 防水【IP69Kで最大40mダイビング】
- おすすめ【ウォッチと使い分けがベスト】
- 機能【ゴルフナビが充実】
HUAWEIのフラッグシップモデルで上位版にはWATCH GT Proがある。機能の違いはゴルフナビの内容が主なので、ゴルフに興味がない方は無印でOKだ。
割引後参考金額
【割引後参考金額】(約14.5%OFF)
本体:29,518円-ポイント1,475pt=28,043円(実質)
【最大36%OFF】EarFun Air Pro 4
特徴
- デザイン【エントリーに見えない】
- ANC【最大50dBのノイズ軽減】
- マルチポイント【2台まで】
- バッテリー【ケース併用で最大52時間】
- 遅延【ゲームモードONで最大50ms】
- マイク【合計6基のマイクでクリア】
もはやイヤホンに数万円を出す時代は終わった。セールなら6,000円台で買える激安イヤホンなのに性能は文句なし。思わず予備とか考えて2~3個買ってしまいそうになる。
割引後参考金額
【割引後参考金額】(約36.8%OFF)
本体:8,190円-ポイント1,885pt=6,305円(実質)
【最大18%OFF】Anker Nebula Capsule 3
特徴
- 解像度【1920×1080】
- 投影サイズ【最大120インチ】
- 注目【Google TV搭載】
- 調整【自動台形補正%フォーカス調整】
- スピーカー【8W&Dolby Digital Plus】
- バッテリー【内蔵で2.5時間の動画再生】
プロジェクターもボディが大きい時代は終わった。小型で性能も良く、持ち運びやどこでも設置できる手軽さ、そして手が出しやすい価格は最強すぎる。
割引後参考金額
【割引後参考金額】(約18.5%OFF)
本体:59,990円-ポイント2,999pt=56,991円(実質)
【最大14%OFF】Xiaomi Pad 7
特徴
- 解像度【11.2インチ&3.2K%144Hz】
- CPU【Snapdragon 7+ Gen 3】
- バッテリー【8850mAh&45Wチャージ】
- カメラ【13MP&4K 30fps】
- 防水【10ATMで場所選ばず】
- AI【Xiaomi HyperAIに対応】
いつのまにかホコリがかぶって使わなくなるタブレットちゃん。Xiaomi Pad 7ならスペック的に仕事でも活躍できるから逆に手放せなくなるはず。
割引後参考金額
【割引後参考金額】(約14.3%OFF)
本体:49,980円-ポイント2,909pt=47,071円(実質)
【最大21%OFF】Xiaomi チューナレスTV 32インチ
特徴
- デザイン【ベゼルレス&メタルフレーム】
- 解像度【HD 1,366×768】
- 機能【Google TV内蔵】
- 音質【10W2基&Dolby Audio/X対応】
- 注目【Miracastでスマホの映像視聴】
今流行りのN〇Kの受信料を払わなくていいテレビだ。パソコンのモニターとどう違うの?って疑問は、ざっくり言うとスピーカーとGoogle TVを搭載しているところ。もちろんパソコン用のモニターとして使ってもOKだ。
割引後参考金額
【割引後参考金額】(約21.9%OFF)
本体:18,720円-ポイント935pt=17,785円(実質)
まとめ
現在開催中の「Amazon スマイルSALE 新生活FINAL」でお得に購入できるガジェットを紹介してきた。
どれも新生活に仕事や遊びをサポートしてくれる便利なものなので、この機会に購入してみよう。