Google Pixel 6aが発売された。
発売日は2022年7月28日でGoogleのAシリーズとなる。Google Pixel 7aが発売される2023年5月まで、価格.comのランキングで1位をキープしていた。今現在も最高のコスパを誇る名機だ。
Google Pixel 6aの特徴【ミドルの新王者】
![]()
特徴
- デザイン【一目でPixelと分かる上品な外観】
- カメラ【出っ張りが改良された】
- 防水/防塵【IP67でどんな場面でも安心】
- バッテリー【丸一日OK!安心して使える】
- おサイフケータイ&デュアルSIM【快適】
- 機能【自動字幕&音声文字起こしや翻訳が便利】
- カメラ【意外に暗所でも綺麗に撮れる】
- 保証【5年間のGoogle Pixelアップデート】
- 壁紙【デフォルトの壁紙が多く楽しい】
Google Pixel 6aはミドルスペックの時代を変えた。「純正スマホ」がしっかり使えるスペックを携え、便利機能や最強のコスパなど話題性が盛りだくさんだ。
Google Pixel 6aのスペック
![]()
Google Pixel 6aの簡単なスペックは以下参照
| 製品名 | Google Pixel 6a SIMフリー | Google Pixel 6a au | Google Pixel 6a SoftBank |
| 発売日 | 2022年7月28日 | 2022年7月28日 | 2022年7月28日 |
| OS種類 | Android 12 | Android 12 | Android 12 |
| CPU | Google Tensor | Google Tensor | Google Tensor |
| ストレージ | 128GB | 128GB | 128GB |
| メモリ | 6GB | 6GB | 6GB |
| 充電端子 | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C |
| バッテリー容量 | 4410mAh | 4410mAh | 4410mAh |
| 画面サイズ | 6.1インチ | 6.1インチ | 6.1インチ |
| 画面解像度 | 2400x1080 | 2400x1080 | 2400x1080 |
| パネル種類 | OLED | OLED | OLED |
| 背面カメラ画素数 | 12.2 MP(広角) 12 MP(ウルトラワイド) |
12.2 MP(広角) 12 MP(ウルトラワイド) |
12.2 MP(広角) 12 MP(ウルトラワイド) |
| 前面カメラ画素数 | 8 MP | 8 MP | 8 MP |
| 幅×高さ×厚み | 71.8×152.2×8.9mm | 71.8×152.2×8.9mm | 71.8×152.2×8.9mm |
| 重量 | 178g | 178g | 178g |
| カラー | Charcoal Chalk Sage |
Charcoal Chalk Sage |
Charcoal Chalk Sage |
| おサイフケータイ/FeliCa | おサイフケータイ | おサイフケータイ | おサイフケータイ |
| 急速充電 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 認証機能 | 指紋認証 | 指紋認証 | 指紋認証 |
| 防水/防塵 | IP67 | IP67 | IP67 |
| センサー | 加速度計 ジャイロメーター 磁力計 周囲光センサー 近接センサー 気圧計 |
加速度計 ジャイロメーター 磁力計 周囲光センサー 近接センサー 気圧計 |
加速度計 ジャイロメーター 磁力計 周囲光センサー 近接センサー 気圧計 |
| 5G | ○ | ○ | ○ |
| 無線LAN規格 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax |
| Bluetooth | Bluetooth 5.2 | Bluetooth 5.2 | Bluetooth 5.2 |
| NFC | ○ | ○ | ○ |
| デュアルSIM | ○ | ○ | ○ |
| SIM情報 | nano-SIM/eSIM | nano-SIM/eSIM | nano-SIM/eSIM |
Google Pixel 6aは独自のCPU「Google Tensor」が主流のSnapdragonと比べて性能や発熱がどう違うのかが気になるところ。
Google Pixel 6aのAnTuTuスコア【81万点】
AnTuTuのベンチマークテストを3回実施し、計測している。
![]()
スコアはCPUとメモリを見れば大体予想はできるので、実際の動作を見ることに意味がある。
実は、発売当初に計測した時はスコア60万点台だったのが、2023年6月に最新のAnTuTuで計測したところ画像の通り80万点台になっていた。差と言えばAndroid12から13へアップグレードしたことぐらいなので、もしかするとCPUが最適化されたのかもしれない。
| 機種名 | スコア結果 | CPU |
| Google Pixel 6a | 819778 | Google Tensor |
| Galaxy Z Flip4 | 809912 | Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 |
| motorola edge 40 | 700770 | MediaTek Dimensity 8020 |
リフレッシュレートは最大60Hzまで。
Google Pixel 6aのバッテリー【8時間47分】
![]()
Google Pixel 6aのバッテリー性能をアプリ「PCMARK for Android」で計測
| 機種別バッテリーテスト結果 | ||
| 機種名 | 計測結果 | 容量 |
| Google Pixel 6a | 8時間47分 | 4,410mAh |
| Google Pixel 7 | 8時間35分 | 4,355mAh |
| Google Pixel 7a | 8時間47分 | 4,385mAh |
※すべての機種を輝度最高値にして計測

バッテリーの持ちは”中”となった。Pixelシリーズは全体的にバッテリーのチューニングは普通の域を出ず、ハードユーザーには厳しい。
| バッテリー持ちの目安 | |
| 最高 | 100%→20%まで10時間以上 |
| 高 | 100%→20%まで9時間以上 |
| 中 | 100%→20%まで8時間以上 |
| 低 | 100%→20%まで7時間以上 |
| 最低 | 100%→20%まで6時間以上 |
| ゴミ | 100%→20%まで5時間以上 |
丸一日はちゃんと持つので問題はない。
Google Pixel 6aの外観デザイン
Google Pixel 6aの外観

背面デザインはPixel 6を継承しているが、Pixel 6の粗削りだった部分を整えた感じでスリムになった。

ディスプレイサイズは6.1インチでディスプレイにはOLED ディスプレイを採用している。全体的に発色は少し黄色く、輝度も控えめだ。

外箱は白を基調としたスリムな箱

同梱物はクイックスタートガイドや説明書、データ移行用のUSB Type-Cケーブル、変換コネクタ
![]()
Google Pixel 6aのカラー展開はCharcoal、Chalk、Sageの3色だ。
![]()
全体的に丸みがあり手に収まりがいい。

ベゼル幅はそれなりに分厚い。
上面:マイク、スピーカー
左側面:何もなし
底面:マイク、スピーカー、USB Type-Cポート
右側面:電源ボタン、ボリュームキー
Google Pixel 6aはeSIMと物理SIMのデュアルSIMに対応。microSDを使っての外部拡張は不可となっている。

Google Pixel 6aの本体サイズは高さ152.2mm、幅が約71.8mm、厚み約8.9mm、重さは約178g。
Google Pixel 6aで使える対応バンド【全キャリアOK】
![]()
Google Pixel 6aの対応バンドは以下参照
| 機種名 | Google Pixel 6a | |
|---|---|---|
| 共通 | 4G | B1/2/3/4/5/7/8/12/13/14/17/18/19/20/25/26/28 /29/30/38/39/40/41/42/48/66/71 |
| 5G | n1/2/3/5/7/8/12/20/25/28/30/38/40/41/48/66/71/77/78 | |
※赤字は安定的な通信に必須なバンド
Google Pixel 6aは主要キャリアすべてで問題なく通話・データ通信が可能。
| キャリア別 重要バンド | |
| ドコモ | B1/3/19 |
| au | B1/3/18/26 |
| ソフトバンク | B1/3/8 |
| 楽天モバイル | B3/18/26 |
Google Pixel 6aのカメラ【デジタル7倍】
![]()
Google Pixel 6aは1220万画素の静止画が撮影可能
Google Pixel 6aのカメラ評価
- 色味は地味
- 無難な性能だが安心感がある
Google Pixel 6aのカメラ・動画撮影性能をチェック
| 画素数/解像度 | レンズ/FPS | 備考 | |
| 背面カメラ | 1220万画素 | f/1.7 | |
| 1200万画素 | f/2.2 | ||
| 前面カメラ | 800万画素 | f/2.2 | |
| 背面カメラ (動画) |
4K 1080P |
30 FPS、60 FPS 30 FPS、60 FPS |
スローモーション |
画素数は1220万画素で広角・超広角と2倍までの光学ズームとなる。デジタル7倍も用途によっては活躍するかもしれない。
Google Pixel 6aで撮影【日中】
色味は実際に近いが、地味な印象を受ける。(撮影日は曇り)
Google Pixel 6aで撮影【日中・広角】
Google Pixel 6aで撮影【日中・7倍デジタルズーム】
Google Pixel 6aで撮影【暗所・夜景】
Google Pixel 6aで撮影【暗所・夜景(広角)】
Google Pixel 6aで撮影【その他】
全体的にまとまっているカメラだと感じた。どこか特別良いわけではないが、悪いところもあまりない使いやすいカメラだ。
ただ、例えばGalaxyなどは色味補正がくっきりとしているので、乗り換える前のスマホによっては、Pixel 6aだと物足りなさを感じるかもしれない。
Google Pixel 6aのデメリット
![]()
デメリット
- リフレッシュレート【最大60Hz】
- 指紋認証【不安定で改善されない】
- カメラ【2倍ズームがピンボケすることがある】
- 顔認証【非搭載なため指紋がダメだと辛い】
- 拡張【microSD&イヤホンジャックはなし】
- 充電【ワイヤレス充電には非対応】
リフレッシュレート【最大60Hz】
![]()
Google Pixel 6aはハイエンドなどに比べてリフレッシュレートが60Hzと若干物足りない。
カメラ【2倍ズームがピンボケすることがある】
![]()
Google Pixel 6aのカメラで2倍ズームを使うと、まれにピンボケになる。その際は一旦カメラを地面に向けてから、また被写体にカメラを戻すと改善される。
指紋認証【不安定で改善されない】

指紋認証の不安定さはPixel 6a最大のクレームとなっている。アップデートで改善バッチが配布されたとのことだが、未だに改善されていないケースもあるようだ。

これで解決するか確実ではないが、2つ方法がある。1つは設定>ディスプレイの中に一番下にある「画面保護シートモード」をONにする。もう1つは指紋認証の登録枠4つをすべて同じ指で登録することだ。やってみてほしい。
さらに登録時に「暗い場所」で登録すると精度が上がるような口コミもある。
Google Pixel 6aのメリット
![]()
メリット
- デザイン【一目でPixelと分かる上品な外観】
- カメラ【出っ張りが改良された】
- 防水/防塵【IP67でどんな場面でも安心】
- バッテリー【丸一日OK!安心して使える】
- おサイフケータイ&デュアルSIM【快適】
- 機能【自動字幕&音声文字起こしや翻訳が便利】
- カメラ【意外に暗所でも綺麗に撮れる】
- 保証【5年間のGoogle Pixelアップデート】
- 壁紙【デフォルトの壁紙が多く楽しい】
デザイン【一目でPixelと分かる上品な外観】

Google Pixel 6aはカメラの周囲を帯状のガラスで覆っているのだが、Pixel 6から大幅にサイズが小さくなりスリムになった。
機能【自動字幕&音声文字起こしや翻訳が便利】

Google Pixel 6aの便利機能「音声文字変換」はかなりスムーズに文字変換をする。さらに翻訳まで音声でスムーズにできるので、Pixelシリーズの顔とも言える機能だ。
保証【5年間のGoogle Pixelアップデート】
さすがAndroidの開発元であるGoogleは5年間のセキュリティアップデート及び3年間のOSアップデートを保証してくれる。これほど安心な購入材料はない。
Google Pixel 6aのまとめ
![]()
Googleとして2022年の飛躍につながったきっかけは間違いなくPixel 6aが性能、デザイン、価格のバランスが良かったからだ。
![]()
Google Pixel 6aはPixel 6から小型化しており、カメラレンズの突起も薄くなったのでスタイリッシュになった。
![]()
とはいえ、スマホは日常生活に欠かせないものだからこそ、慎重に選びたい。自分がスマホに求めるものをしっかりと理解した上で購入をしてほしい。
【動画で観る】Google Pixel 6a のレビュー
-
-
【Google Pixel 7 製品レビュー】やっぱりOS純正は強い!悩むならコレが最適解でしょう
Google Pixel 7が発売された。 発売日は2022年10月13日でGoogle製の最新スマートフォンとなる。純正OSと独自CPUを搭載し、前作で大きく飛躍したPixelシリーズを確固たる地位 ...
続きを見る
-
-
【Google Pixel 7a 製品レビュー】悩んだらこれを選べ!充実した機能と安心のGoogleスマホは安定感抜群
Google Pixel 7aが発売された。 発売日は2023年5月11日でGoogleのAシリーズとなる。前作のPixel 6aが2022年7月に発売してからも2023年4月時点では価格.comのラ ...
続きを見る




