1月はペースが掴めず苦しんだ。フリーランスにとって年末年始は鬼門かもしれない。
12月は割と年末感も相まってモチベーションが高まっていて作業が進み、そのまま突き進みたい気持ちを押し殺して年末年始に入り、モチベーションがリセットされる。そこは会社員も同じか。
ジョージガジェットの1月のアクセス/PV/収益
過去一年を含めた1月のジョージガジェットのPVと収益の推移は下記。収益にはYoutubeを含む。
月間PV | 執筆/撮影数 | 記事/動画合計 | 収益(円) | |
2024/1 | 3215 | 3/6 | 66/179 | 101,311 |
2023/12 | 3498 | 8/8 | 63/173 | 78,699 |
2023/11 | 4498 | 2/9 | 55/165 | 58,114 |
2023/10 | 5518 | 3/6 | 53/156 | 55,479 |
2023/9 | 8786 | 1/9 | 50/148 | 50,465 |
2023/8 | 15454 | 6/4 | 49/139 | 61,884 |
2023/7 | 14964 | 8/9 | 43/128 | 62,459 |
2023/6 | 4904 | 9/9 | 35/119 | 100,211 |
2023/5 | 2391 | 5/10 | 29/131 | 29,128 |
2023/4 | 595 | 8/5 | 25/126 | 0 |
2023/3 | 284 | 3/12 | 17/130 | 0 |
※赤字は最高記録
1月3215PV
PVに関しては依然として低空飛行を続けているが、ある意味今の数字がベースなんだと感じている。このベースを少しずつ上向きに変えていけるか。
とはいえ、どういう記事を書けばPVを集められるかは常に考えていて、実践したいことはある。あとは書くか書かないか。常に自分との勝負。
【過去最高】1月の収益は101,311円
来ました過去最高の売上。2023年6月にApple Watch クローンの動画がプチバズって10万円を超えたが、あくまでもバズっただけ。
今回の収益はひたすらに本数をかけた総力戦をした結果だ。というのもつかの間、その後年末年始に入って気持ちが切れ、2月の収益はもとに戻る予定だ。うまくいかない世の中。
1月に反響があった記事/動画
ここからは1月に反響があった記事、動画を振り返る。
2024年の目標はYouTubeのチャンネル登録者数2万人にする。ブログは最高PV数を更新する。
【Xiaomi Redmi 12 5G 製品レビュー】待ち望んだエントリーモデル!このコスパがXiaomiスマホの代名詞
2023年10月に発売したXiaomi Redmi 12 5Gをレビューした記事だ。
前作のRedmi 12Cはスマートフォン史上でワースト5に入るような酷評だったが、似た名前を持つRedmi 12 5Gの性能やデザインは全く違うものだった。エントリーモデルならおすすめ。
-
【Xiaomi Redmi 12 5G 製品レビュー】待ち望んだエントリーモデル!このコスパがXiaomiスマホの代名詞
続きを見る
【GARMIN vivoactive 5 製品レビュー】メーカーとしての生い立ちが違う?Suicaが使える高精度ファッションウォッチ
2023年10月に発売されたGARMINのエントリーよりのミドルモデル「vivoactive 5」のレビュー。
GARMINは他のメーカーとは違い、航空機や船舶のGPS機器を開発してきたメーカーだけあって、精度や耐久性が特に際立つ。
-
【GARMIN vivoactive 5 製品レビュー】メーカーとしての生い立ちが違う?Suicaが使える高精度ファッションウォッチ
続きを見る
【2024流行】最近ネット広告でよく見かける激安通販サイト「TEMU(テム)」を調査してみた【海外通販】
最近ネット広告でよく見かける海外通販「Temu(テム)」を使ってみたレビュー。
ガジェットチャンネルではあるが、40歳になったおっさんの服選びに付き合ってほしい。感想としては悪くなく、送料無料で返品もできるのでまずは1度安いものから買ってみよう。
【コスパ比較】UQモバイルで2機種を購入!iPhone 13 ProとGalaxy S22はどっちがお得?
UQモバイルで見つけた新品のGalaxy S22とiPhone 13 Pro(中古)を購入してみて比較をした動画だ。
Galaxy S22は型落ち機としてはコスパが高く、iPhone 13 Proは個人的にハズレを引いたと感じたが、実際は当たりだったと動画のコメントで多数もらった。買ってみないと分からないことは多い。
労働と対価について日本の闇を見た
1月は自分の仕事もそうだが、妻の仕事探しにも付き合っていた。
扶養内で娘が保育園の間だけできる在宅ワークを探していた妻がぶち当たった壁
- 物販やせどりスクール
- 男性と電話でおしゃべり
- 時給5円のアポメール
- 大学入試の問題用紙チェック
物販やせどりスクール
まず妻が見つけたのは「物販・せどりスクール」の生徒向け資料の作成だった。僕は物販もやっているので抵抗はないが、妻はそのスクール代表が業務内容を説明している動画を観て即辞退した。
ポイ活やセルフバックなど、アフィリエイトを生業とする者ならよく耳にする言葉だが、妻には理解ができなかったらしい。
男性と電話でおしゃべり
世の中には「1分150円」などで「占い・相談」をしたい人が多くいるらしく、割と活況のようだ。
もちろん「男性とお話するだけでOK」的な電話バイトもあり、妻は受けてはいないが世の中にはこんな仕事があるのかと驚いていた。
時給5円のアポメール
妻が採用手前まで進んだ仕事は「1件につき5円のアポメール」だった。この仕事はもらった資料の中に記載されている企業にアポメールを送る仕事で、文面はコピペでOK。
しかし、この仕事はまず「リストの企業情報とその企業のHPで企業情報に相違がないか」を調べるところから始まる。そしてほぼ「相違あり」で引っかかるのだ。
1時間に1件しかできなかったことを妻から聞いて「辞めなさい」とお願いした。
大学入試の問題用紙チェック
これは最終選考で落ちた仕事。入試の問題用紙に間違いがないかを探す仕事で、ご丁寧に教養テストなどを経て、最終選考はエントリーシートで学歴などをチェックされる。
そして、不採用となった。
もちろん、仕事柄という建前はあったにしろ思うのが、低単価の在宅ワークで採用工数かけすぎだし、1件5円のアポメールもそうだが「労働者を舐めすぎ」な企業はまだ多いんだなと痛感した。
結局は「自己管理」の積み重ねで決まる
とはいえ、妻にも言ったのだが「目先の利益」を追うと企業に安く買いたたかれる。また、そういった自己管理能力に学歴は関係ない。
姉夫婦のどんぶり家計管理を見て、お金の管理に学歴なんて関係ないんだなと実感した。
旦那:国立大学准教授
姉:保健師家計管理に必要なのは【メンタル】でしかない。電卓さえ使えればあとは数字と向き合うだけ。
同じ親に育てられてもお金のリテラシーは全く違うのはおもろい。
— ジョージ | ガジェットYouTuber (@George3cube) January 14, 2024
お金の管理も結局は「自己管理」だ。企業の財務担当でも私生活は管理できない人もいる。そして、姉夫婦のように高学歴や権威性があっても、家計管理ができない人はたくさんいる。
もっとシンプルに「数字」を信じ、その数字を直視できる「メンタル」を持つことが大切だ。
メンタルを作る上で重要な「行動力」
家計管理ができない姉夫婦からアドバイスを頼まれたので、まずは「数字」を把握するためにスプレッドシートを作成して渡した。まずはそのシートに支出の内訳を記入するというもの。
しかし、待てど暮らせど記入される気配はない。
持論だが、みんなメンタルは弱い。その中で成果が出せる人は「考えながら行動」をしているか否か。行動なくして成果はないし、成果が出るから「メンタル」が保たれる。
ぶっ飛んでる自分がおもしろい
現在、僕の生活スタイルは超絶「陰キャ」である。
会社員を辞めて、在宅ワークになって
・週に3,000歩くらいしか歩かないこともある
・1日外に出ないこともあるという状況なので
周囲に一番心配されることが健康面なんですけど会社員の時より身体の調子が良くて驚いています。今年の5月に受ける健康診断の数値は怖いですけどね。
— ジョージ | ガジェットYouTuber (@George3cube) January 31, 2024
部屋の窓もシャッターを締め切り、毎日毎日パソコンと向き合っている。人とも絡まないし、周囲から見れば不健康で陰キャでしかないだろう。
でも、体調もメンタルも整っていて、頭も冴えている。やる気にも満ち溢れているし、別に急に人と接する機会があってもイヤではない。
ぶっ飛んでるように見えて、実は自分の管理がしっかりできている。やってみたら分かる。おもしろいから。
娘の前では「飛ばさない」父親でありたい
1月に40歳になり、その40年間続けていた「行動」を1つ変えた。それは「飛ばさない」ことだ。
今朝、寝起きの小便にトイレに入り、そのあと娘のトイレの為に妻娘が入った。
すると
「きゃー、どんだけ飛び散らしてるん(笑)トト(僕)あかんな~」
と騒ぐ声。
【決意】僕は本日から小便を座ってします!
まだ2歳の娘も大きくなれば今日みたいな話もきっと笑い話にならないだろうから。
— ジョージ | ガジェットYouTuber (@George3cube) January 20, 2024
娘はもうすぐ3歳になり、今はお風呂に一緒に入っていても数年後はそれも無くなるだろう。
男性が1人の我が家で、小便を立ってすることはリスクでしかないと悟った。ぶっ飛んでる男を目指しながらも息子に飛ばさないよう管理をしていこうと誓ったのだった。
-
【月刊ジョージガジェット1月号】幸せを見つけた12月
続きを見る
-
【月刊ジョージガジェット12月号】ワクワクが根っこにある努力
続きを見る